ログイン・会員登録
お気に入り カート
ログイン・会員登録
雅楽 ムサシノ雅楽教室 雅楽だより
能楽 レンタル 修理・調律
店舗 演奏会情報 お問い合わせ


演奏会やコンサート、イベントのご案内です。
武蔵野楽器に集まった情報のおすそ分けです。
開催についての詳細は、主催者に直接お問い合せ下さい。


≪ 前へ
次へ ≫

平安文学、いとをかし

日時: 2024年 11月 16日(土) ~ 2025年 1月 13日(月)
時間:2024年11月16日(土)~2025年1月13日(月・祝)
   10:00 – 17:00 (土曜日は午後6時閉館、第3水曜日 11月20日、12月18日は午後8時閉館)
会場:静嘉堂@丸の内 (明治生命館1階)(〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目1−1 明治生命館1F )

入館料:一般 1500円/大高生 1000円

楽琵琶くらべ

日時: 2024年 11月 9日(土)
時間:14時開演(13時30分 開場)
会場:延命院(〒116-0013 東京都荒川区西日暮里3丁目10−1)

出演:豊靖秋、〆野護元、下宮弘聖、音無史哉、佐藤愛美、カニササレアヤコ、宇佐見仁
料金:4,000円

紫式部の雅楽

日時: 2024年 11月 4日(月)
時間:14:30開演(14:00開場)
会場:ホール ソワサント(渋谷区神宮前6-34-14原宿表参道ビル地下2階)

出演:/左野龍子(楽琵琶、楽箏、龍笛、笙)、長谷川景光(龍笛、大篳篥)、松浦このみ(朗読)。

チケット:2,500円
問合せ:平安楽舎(03-5755-5746)

Japonism Orchestra 東京公演2024 「宮沢賢治が描いた音の理想郷」

日時: 2024年 11月 1日(金)
時間:19:00開演(18:00開場)
会場:三鷹市文化芸術センター 風のホール(〒181-0012 東京都三鷹市上連雀6-12-14)

料金:一般5,000円/学生3,000円

出演:雅楽関連/音無史哉(笙)、カニササレアヤコ(笙)、三浦元則(篳篥)、佐藤愛美(龍笛、楽琵琶)、
主催:fippamusic

トリオ・コンチェルト 源氏音楽物語

日時: 2024年 10月 27日(日)
時間:開場13:30 開演14:00 終演16:00(予定)
会場:あわぎんホール(〒770-0835 徳島県徳島市藍場町2丁目14)

入場料:S指定席:4,000円/A指定席:3,000円

出演:指揮:榊原徹・雅楽関連/龍笛:清田裕美子、篳篥:中村仁美、笙:大塚淳平

明治神宮 秋の大祭奉祝行事(舞楽)

日時: 2024年 10月 26日(土)
時間:11:00
会場:明治神宮神前舞台(151-8557 東京都渋谷区代々木神園町1−1)

奉納:楽友会

日本雅楽会第60回雅楽公演

日時: 2024年 10月 22日(火)
時間:昼の部14:00開演(13時半開場)
   夜の部19:00開演(18時半開場)
会場:新宿区立四谷区民ホール(〒160-0014 東京都新宿区内藤町87)


入場料:自由席¥3,000(チケットの販売は8月からの予定です)
お問い合わせ:日本雅楽会 TEL:090-1802-1877 ・または info@nihongagakukai.gr.jp
主催:日本雅樂會

第41回 成田山雅楽演奏会

日時: 2024年 10月 20日(日)
時間:13時開演(12時開場)
会場:光輪閣4階光輪の間(〒286-0023 千葉県成田市成田1)

演奏:成田山雅楽部
主催:大本山成田山新勝寺

ここだけの特別コンサート 「雅楽×能楽×長唄」東京藝術大学出身者による時代を映すうた比べ

日時: 2024年 10月 20日(日)
時間:14時開演(13時30分開場)
会場:寿量山妙経寺本堂(〒111-0041 東京都台東区元浅草2丁目5−13)

チケット:前売り4,500円 /当日5,000円
VIP(限定8名)10,000円・・・演奏会出演者との懇親会付き

出演者:名和鞠花(雅楽)、渡邉瑞子(能楽)、小塚希帆(長唄)

雅楽-伶楽舎-

日時: 2024年 10月 20日(日)
時間:17時開演(16:30開場)
会場:こしがや能楽堂(〒343-0015 埼玉県越谷市花田6丁目6−1)

出演:伶楽舎
チケット:一般2,000円(学生1,000円)
問合せ:サンシティホール(048-985-1112)

第32回雅楽天神会定期演奏会

日時: 2024年 10月 10日(木)
時間:午後18時開演(午後17時30分開場)
場所:川口市立南平文化会館ホール(〒〒332-0011 埼玉県川口市元郷6丁目14−1 南平文化会館)

入場無料
出演:雅楽天神会

萌雅会 雅楽公演vol.9

日時: 2024年 10月 5日(土)
時間:14時開演(13:30開場)16時終演予定
会場:金沢市アートホール(〒920-0853 石川県金沢市本町2丁目15−1)

出演:萌雅会 客演:大窪永夫 師
料金:前売1,500円/当日2,000円

笙歌茶会 Vol.8〜東田はる奈と月の聲〜

日時: 2024年 9月 29日(日)
時間:14:30開場 15:00開演
会場:忠綱寺(〒110-0008 東京都台東区池之端2丁目5−43)

料金:料金(事前予約制。お茶とお茶菓子付き)
   一般 3,500円 U25(25歳以下) 2,000円

出演:東田はる奈

宮中の雅〜 宮内庁式部職楽部「雅楽」特別公演 

日時: 2024年 9月 28日(土)
時間:開演15:00 開場14:15
会場:高槻城公園芸術文化劇場 南館 トリシマホール(〒569-0077 大阪府高槻市野見町6−8)

主催:高槻市
共催:公益財団法人高槻市文化スポーツ振興事業団
協力:宮内庁式部職楽部/一般社団法人雅楽協会
企画・制作:一般社団法人雅楽協会

築地本願寺 ランチタイムコンサート

日時: 2024年 9月 27日(金)
時間:12時10分~ 開演・仏さまのお話し、12時20分~ 演奏
会場:築地本願寺本堂(〒104-8435 東京都中央区築地3-15-1)

入場無料

出演:笙・三浦礼美
   オルガン・板垣敬子

雅楽トリオ「雅楽三昧 中村さんち」コンサート

日時: 2024年 9月 22日(日)
時間:14時開演(13:30開場)
会場:青葉の森公園芸術文化ホール(〒260-0852千葉県千葉市中央区青葉町977番地1)

出演:雅楽三昧 中村さんち/中村仁美(篳篥)/中村香奈子(笛)/中村華子(笙)

チケット:全席自由 大人1,500円/高校生以下500円/体験付きチケット500円増(定員30名)

日本音楽集団 第243回定期演奏会

日時: 2024年 9月 14日(土)
時間:【午前公演】11:00開演(10:30開場/12:00終演予定)※0歳から入場可
   【午後公演】14:00開演(13:30開場/15:00終演予定)※4歳から入場可(公演当日の年齢)
会場:第一生命ホール(〒104-0053 東京都中央区晴海1丁目8−9)

演奏:日本音楽集団 他
入場料:大人券2,500円(中学生以上)、小学生券1,500円、4歳~6歳券1,500円

雅楽奉納 炎奏

日時: 2024年 9月 7日(土)
時間:14時30分 荒天中止
会場:靖国神社能楽堂(〒102-0073 東京都千代田区九段北3丁目1−1)

見学:自由(無料)
出演:必有隣雅楽会
 笙 久松百合子・音無史哉・宮嵜慎・下宮弘聖・佐々木麻結・真鍋尚之
篳篥 久松祥子・梶智子・中村朋子・野口亜侑未・大関一鳴・三浦元則
 笛 久松広樹・中村香奈子・柴田裕史・小布施行子・笠原羽奈・眞方雅也・瀧本美遊・〆野護元

令和6年大崎八幡宮御鎮座記念祭 雅楽の夕べ

日時: 2024年 8月 12日(月)
時間:祭典 18:30より/雅楽の夕べ 19:00より
会場:大崎八幡宮(〒980-0871 宮城県仙台市青葉区八幡4丁目6−1)

玉串料:3,000円
雅楽演奏:伶楽舎・大崎八幡宮

東京楽所 雅楽公演 ~管絃『七夕』舞楽 『源氏物語』~

日時: 2024年 7月 7日(日)
時間:15:00〜(開場14:30)
会場:春日井市民会館(〒486-0844 愛知県春日井市鳥居松町5丁目44)

司会・進行:野原耕二(音楽プロデューサー)
楽器紹介:多 忠輝(宮内庁式部職楽部)
演奏・舞:東京楽所

伶楽舎 子どものための雅楽コンサート2024「雅楽ってなあに?」

日時: 2024年 7月 6日(土)
時間:①11:00~12:30(開場10:30)
   ②14:00~15:30(開場13:30)
会場:千日谷会堂本堂(〒160-0012 東京都新宿区南元町19−2)

チケット:大人・前売1,000円/当日1,500円 子供(中学生以下)前売、前日とも500円
問合せ:伶楽舎:03-5629-2011

長唄の会 vol.41

日時: 2024年 6月 30日(日)
時間:開演13時(開場12時15分)
会場:紀尾井小ホール(〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町6−5)

料金:6,000円
助成:公益財団法人 日本製鉄文化財団

信濃雅楽会 第10回定期演奏会

日時: 2024年 6月 22日(土)
時間:18時開演(17:30開場)
会場:安曇野市穂高交流学習センターみらい(〒399-8303 長野県安曇野市穂高6765−2)

主催:信濃雅楽会
入場料:500円

中世歌謡 As A Pop Music

日時: 2024年 6月 16日(日)
時間:2024年 6/16(日), 6/23(日) 全2回:17:30~19:00
会場:港区立伝統文化交流館(〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目11−15)

出演:儀式
ゲスト出演:佐藤愛美(楽琵琶)、音無史哉(笙) ※6月16日(日)のみ
解説:宮嶋隆輔
料金:1,000円

ガムラングループ・ランバンサリ自主公演 青銅音曲XXV ガムランの扉2024「天上の音 大地の音」~中部ジャワのガムランと舞踊~

日時: 2024年 6月 15日(土) ~ 2024年 6月 16日(日)
時間:2024年6月15日(土)午後6時30分開演
2024年6月16日(日)午後3時開演

出演::ガムラングループ・ランバンサリ
篳篥(ひちりき):中村仁美

会場:日暮里サニーホール(〒116-0014 東京都荒川区東日暮里5丁目50−5 ホテルラングウッド 4階)
料金:【指定席】4,500円 ※正面椅子席 【自由席】一般3,500円、小学生1,000円(未就学児無料)

十二音会 第四十四回公演

日時: 2024年 6月 8日(土)
時間:18時30分(開演)
会場:紀尾井ホール(〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町6−5)

出演:十二音会
料金:全席指定 5,000円
お問合せ:オフィス虎丸 tel:046-861-8367

博雅会結成25周年記念 雅楽第46回東京公演「平舞三昧」

日時: 2024年 6月 6日(木)
時間:開演18:00(開場:17:30)
会場:渋谷区大和田文化センター伝承ホール(〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23−21)

出演:博雅会
ゲスト:豊英秋師・安斎省吾師・大窪永夫師

料金:4,000円(当日4,500円)

大阪楽所 第四十回記念 雅楽演奏会

日時: 2024年 6月 1日(土)
時間:昼の部 14:00 開演 ( 13:30 開場 )
   夜の部 18:00 開演 ( 17:30 開場 )
会場:国立文楽劇場 (〒542-0073 大阪府大阪市中央区日本橋1丁目12−10)

入場料:3,000円(全席自由)

出演:大阪楽所
演出:国立劇場元演出室長/木戸文右衛門
音楽監修:宮内庁楽部主席楽長/多忠輝

伶楽舎雅楽コンサート no.42 源氏物語を聴く【前売り券完売御礼】

日時: 2024年 5月 31日(金)
時間:19時開演(18:30開場)
会場:四谷区民ホール(〒160-0014 東京都新宿区内藤町87)

出演:伶楽舎 客演:栂尾亮子(琴)

料金:前売3,500 円【完売】・当日4,000 円(全席自由)・学生 2,000 円【若干枚】

日本音楽集団 第242回定期演奏会

日時: 2024年 5月 29日(水)
時間:19:00開演
会場:豊洲シビックセンターホール(〒135-0061 東京都江東区豊洲2丁目2−18)

出演:日本音楽集団
指揮:稲田康、苫米地英一
料金:全席自由 一般:4,000円/ヤングチケット:2,000円(25歳以下の方への割安料金)

≪ 前へ
次へ ≫
営業日のご案内
定休日

2025年 7月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

2025年 8月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

お電話でのご注文・お問い合わせ
TEL: 03-5902-7281
受付時間/月~土 9:00 ~ 18:00
FAX: 03-5902-7282(24時間受付)
FAX注文用紙ダウンロード

お買い物ガイド
 ご注文方法について
 お支払いについて
 お届けについて
 返品について
 海外からのご注文について

雅楽
能楽
琵琶

お知らせ
店舗
ムサシノ雅楽教室
レンタル
演奏会情報
雅楽だより
修理・調律
お問い合わせ