寸法: | 高さ:210mm×幅:260mm(最大幅) |
本体材質: | 桐 |
重さ: | 1050g |
容量: | 300W |
備考: | オンオフスイッチ有り |
おすすめ商品
-
六角桐コンロ
-
鳳笙コンロ 飛鳥山
-
笙保温器
-
笙ソフトケース(ショルダーベルト付)
-
鳳笙唱歌 全3巻(4枚組)
-
New 笙 初心者のための教則本 上
-
New 笙 初心者のための教則本 中
-
New 笙 初心者のための教則本 下(五線譜による調子 付き)
-
はじめての雅楽
笙・篳篥・龍笛を吹いてみよう(CDブック) -
ビデオでおぼえる雅楽 越殿楽 DVD
-
New 笙で世界の名曲を
消防法の関係で舞台上での使用について指摘されることのある鳳笙用の電熱器ですが、内側側面全面に耐熱温度800度の耐熱ボードを貼ることにより、コンサートホール等の舞台でも使用許可が下りやすいコンロです。
内側に貼ったボードは耐熱性、断熱性、絶縁性に優れております。
六角型の桐で電熱器を囲っている構造で、外から電熱器が見えず非常に見栄えが良い品ですので、演奏会でこちらを使用をする方が多いようです。
笙は演奏の前後、主に頭部分を一定の距離をとりつつ、ゆっくりしっかり電熱器で焙じることがとても大切です。
こちらのコンロの電力は300Wですので、効率的に炙ることができます。
切替スイッチ付です。ON・OFFの切替が手元で簡単にできますので、演奏中にマメに切替ができ、演奏中の室内が暑くなりすぎてしまうことも防げます。
裏側のフックにコードを巻き付けられるため、持ち運び時にコードが邪魔にならずとても便利です。
※使用中は電熱器のそばから離れないようにお気を付けください。