解説・唱歌・演奏: | 連孝樹(むらじたかき) |
龍笛しましょ! 初級編Ⅱ
平調陪臚・鶏徳 収録曲
平調陪臚・鶏徳 収録曲
1. |
陪臚の拍子の取り方 |
|
2. |
唱歌が大切なわけ |
|
3. |
歌うか拍子をとるかどちらかから始める |
|
4. |
換頭と返付 |
|
5. |
陪臚の唱歌 |
|
6. |
四拍目を歌わない箇所 |
|
7. |
龍笛の基本的な息づかい |
|
8. |
陪臚の独奏 |
|
9. |
早只四拍子息づかいの基本 |
|
10. |
トリヒリラ |
|
11. |
トホリヨル |
|
12. |
鶏徳の唱歌 |
|
13. |
鶏徳唱歌の注意点 |
|
14. |
鶏徳の独奏 |
|
15. |
鶏徳奏法の注意点 |
|
16. |
鶏徳の懸吹 |
|
17. |
鶏徳の五の高さ |

おすすめ商品
(以前の『RS-3:陪臚~初級編』の代替品です。)
龍笛の基礎の基礎から丁寧に教えてくれる親切な独習用教材です。
「平調陪臚・鶏徳」の唱歌と演奏の他に構え方などの丁寧な説明が収録されています。
非常に丁寧に解説してありますので、初心者の方にも最適です。