笙のエントリーモデルです。
2枚目の画像のように、竹の節が1山あるの笙のことを乱節と呼びます。
頭と根継を樹脂で製作して価格を抑えたモデルで、プラ管と呼ばれ愛されています。
樹脂製の頭は、幾重にも黒く塗りを重ねておりますので、樹脂製とは思えない姿、感触となっております。
真竹を加工し、乾燥させた白竹を使用しております。長く使い込むほどに竹の色が変化して美しい風合いになっていきます。
日々演奏し、美しい色い仕上げることも一興です。
価格を抑えたモデルですが、内部の構造については同様の素材を使用し専門の職人が調律をしておりますので、ご安心下さい。
内部の簧(リード)は柔らかめに製作してありますので、初心者の方でも演奏しやすいと思います。
頭は演奏前と演奏後にしっかり笙を温めて内部の水分をしっかり蒸発させて下さい。
※洋楽器との演奏で使用する場合には、ピッチを440Hz・442Hzに変更することが出来ます。
その際は音律についてもピタゴラス音律か平均律かのご指定も備考欄にご記載下さい。
2枚目の画像のように、竹の節が1山あるの笙のことを乱節と呼びます。
頭と根継を樹脂で製作して価格を抑えたモデルで、プラ管と呼ばれ愛されています。
樹脂製の頭は、幾重にも黒く塗りを重ねておりますので、樹脂製とは思えない姿、感触となっております。
真竹を加工し、乾燥させた白竹を使用しております。長く使い込むほどに竹の色が変化して美しい風合いになっていきます。
日々演奏し、美しい色い仕上げることも一興です。
価格を抑えたモデルですが、内部の構造については同様の素材を使用し専門の職人が調律をしておりますので、ご安心下さい。
内部の簧(リード)は柔らかめに製作してありますので、初心者の方でも演奏しやすいと思います。
頭は演奏前と演奏後にしっかり笙を温めて内部の水分をしっかり蒸発させて下さい。
※洋楽器との演奏で使用する場合には、ピッチを440Hz・442Hzに変更することが出来ます。
その際は音律についてもピタゴラス音律か平均律かのご指定も備考欄にご記載下さい。
おすすめ商品
順次製作しております。