木製の頭に本漆を施し、根継を竹製にした乱節の笙です。
2枚目の画像のように、竹の節が1山あるこの笙は乱節と呼ばれる節形成です。
真竹を加工し、乾燥させた白竹を使用しております。長く使い込むほどに竹の色が変化して美しい風合いになっていきます。
日々演奏し、美しい色に仕上げることも一興です。
価格を抑えたモデルですが、内部の構造については同様の素材を使用し専門の職人が調律をしておりますので、ご安心下さい。
コシがあり粘りのある上質の簧(リード)を使用しております。初心者の方も上級者の方も納得いただける簧だとと思います。
※洋楽器との演奏で使用する場合には、ピッチを440Hz・442Hzに変更することが出来ます。
その際は音律についてもピタゴラス音律か平均律かのご指定も備考欄にご記載下さい。
2枚目の画像のように、竹の節が1山あるこの笙は乱節と呼ばれる節形成です。
真竹を加工し、乾燥させた白竹を使用しております。長く使い込むほどに竹の色が変化して美しい風合いになっていきます。
日々演奏し、美しい色に仕上げることも一興です。
価格を抑えたモデルですが、内部の構造については同様の素材を使用し専門の職人が調律をしておりますので、ご安心下さい。
コシがあり粘りのある上質の簧(リード)を使用しております。初心者の方も上級者の方も納得いただける簧だとと思います。
※洋楽器との演奏で使用する場合には、ピッチを440Hz・442Hzに変更することが出来ます。
その際は音律についてもピタゴラス音律か平均律かのご指定も備考欄にご記載下さい。
おすすめ商品
順次製作しております。
6ヶ月~1年とお考えいただけますと幸いです。