全長: | 35cm |
重さ: | 240g |
おすすめ商品
ログイン・会員登録 | お気に入り | カート |
ログイン・会員登録 |
雅楽 | 店舗 | ムサシノ雅楽教室 | お問い合わせ |
能楽 | レンタル | 演奏会情報 | 修理・調律 |
2024年 11月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2024年 12月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
葦を掃除して和紙を巻き、熱したこのひしぎ鏝で先をつぶします。
つぶし面の開きが大さい(広い)タイプです。HID-HG1(開き小)との開きの違いは画像でご確認下さい。
この鏝を使ってつぶした後のものを「つぶし」といいます。
初めて製作する方は、掃除をして和紙を巻いた「つぶし前」を使い、この鏝でつぶすと良いと思います。
また、「葦固定用 栓」を葦に差し込んでつぶすと円形が崩れずに製作できます。
制作時に何か質問等ございましたら、お気軽にお問合せ下さい。