外寸法: | 幅…7.3cm 長さ…20.8cm 厚さ・・・4.1cm |
内寸法: | 幅…5.6cm 長さ…19.3cm 深さ・・・2.2cm |
備考: | 3mm厚の仕切り板がついております。 管の太さに応じてご自分で移動可能です |










おすすめ商品
|
|
|
|
雅楽 | 店舗 | ムサシノ雅楽教室 | お問い合わせ |
能楽 | レンタル | カタログ依頼 | 修理・調律 |
【完売】篳篥ケース四角形 輪島塗り(鳳凰透かし彫り) |
|
外寸法: | 幅…7.3cm 長さ…20.8cm 厚さ・・・4.1cm |
内寸法: | 幅…5.6cm 長さ…19.3cm 深さ・・・2.2cm |
備考: | 3mm厚の仕切り板がついております。 管の太さに応じてご自分で移動可能です |
2023年 9月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2023年 10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
熟練の職人が丁寧に製作した、一点物の輪島塗りの篳篥ケースです。
軽くて狂いの少ない正目材の桐で製作してあります。
内外全面に麻布を貼り製作したため堅牢かつ優美に仕上げられております。
丁寧に工程を重ねた輪島塗りのこの管箱は、表面を磨いて仕上げる最高級の呂色仕上げを施しまております。
かつて日本では鳳凰は桐の木にしか止まらないといわれており、桐の箪笥に鳳凰を彫刻することが流行していたと枕草子にあるため、桐の素材を用いて製作しました。
内部の湿気がこもらないように透かし彫りを施した「鳳凰」がアクセントとなった大変貴重な管箱です。