唱歌: | 多忠麿 |
鳳笙唱歌 全3巻(4枚組) 収録曲
Disc1 | ||
1. |
壱越調:賀殿急・迦陵頻急・蘭陵王・胡飲酒破・酒胡子・武徳楽 |
|
2. |
平調:皇麞急 五常楽急 老君子 陪臚 鶏徳 越殿楽 |
Disc2 | ||
1. |
双調:酒胡子 武徳楽 賀殿急 鳥急 胡飲酒破 陵王 |
|
2. |
黄鐘調:海青楽 西王楽破 拾翠楽 鳥急 越殿楽 千秋楽 |
Disc3 | ||
1. |
盤渉調:輪臺 青海波 白柱 蘇莫者破 千秋楽 越殿楽 |
|
2. |
太食調:合歓塩 傾盃楽急 還城楽 抜頭 長慶子 輪鼓褌脱 |
Disc4 | ||
1. |
壱越調:賀殿急 迦陵頻急 胡飲酒破 胡飲酒破の注意点 |
|
2. |
平調:皇麞急 五常楽急 |
|
3. |
双調:酒胡子 酒胡子の注意点 武徳楽 武徳楽の注意点 |
おすすめ商品
-
笙 白竹本節・特級本簧
-
笙入門セット
-
調律器(チューナー)調律用
-
小野雅楽会 中小曲譜 鳳笙譜
-
喜端(きずい) 三方楽家の伝承 (2枚組)
-
ブリージング・メディア~調子~
-
「呼吸」-KOKYU 真鍋尚之 笙リサイタル
-
青の静寂 Ou-no-Seijaku
-
New 雅楽事典 新装版
-
New 笙で世界の名曲を
-
雅楽の独習 笙の部
-
New 笙 初心者のための教則本 上【改訂版】
-
New 笙 初心者のための教則本 中
-
New 笙 初心者のための教則本 下(五線譜による調子 付き)
-
はじめての雅楽
笙・篳篥・龍笛を吹いてみよう(CDブック)
元宮内庁楽部、故 多忠麿氏の唱歌音源をカセットテープから、デジタル処理にてCDで復元いたしました。
管絃6調子・主要36曲及び、付録として晩年の稽古風景を収録。
※本CDは、40年前の録音を再編集し製作しました。古い録音テープのため、曲中に微弱ですが、
音が揺れる箇所があります。ご了承ください。
※4枚組の販売のみとなります。(バラ売りはできません)